1. TOP
  2. レジャー
  3. かぐや姫を思わせる幻想的な竹楽!大分県の観光スポット竹灯籠「竹楽」
Sponsored Link

かぐや姫を思わせる幻想的な竹楽!大分県の観光スポット竹灯籠「竹楽」

 2017/11/08 レジャー この記事は約 5 分で読めます。

子どもの頃によく読んだ物語の1つ「かぐや姫」。
光輝く竹を切るとその中からとても美しいお姫様が現れるというお話でした。そんな光る竹の幻想的な世界を実現した大分県の竹田市。
今回はそのなんとも言えない美しい竹灯籠の世界をご紹介します。

かぐや姫の物語のような世界、大分県は竹田市の「竹楽」

毎年恒例の大分県竹田市で開催される竹灯籠「竹楽(ちくらく)」。
近年の竹需要の減少と竹林の荒廃の改善をはかる目的で2000年から竹灯籠による町並みライトアップがはじまりました。
武家屋敷など情緒ある景観が現存する城下町に竹の灯に揺れる晩秋の風景は幻想的で幽玄そのものです。

この竹楽の見どころは、2万本の竹灯籠が街の至るところに並ぶ幻想的なかぐや姫の世界。
情緒ある城下町に竹楽の灯が晩秋の風に揺られています。

毎年11月第3週、金・土・日に開催となっています。

大分県竹田市の竹楽を楽しむビューポイント

代表する景観「観音寺 十六羅漢」

観音寺の竹楽

竹楽を代表する景観のひとつでもある観音寺十六羅漢。いつもの風景とは別世界のような静寂と幽玄を約3000本の竹灯籠の光が演出します。流れるように綿密に計算され一幅の水墨画のような世界観を表現しています。

観音寺 十六羅漢とは

十六羅漢

元和4年(1618)に藩主中川公が、祈念所として建立した観音寺。参道の石段の右側には、自然石の上に石造十六羅漢は並んでいます。

表情の違う十六羅漢

この十六羅漢は、仏法を大切に守ることを誓った16人の仏弟子を指していると言われています。それぞれに表情が違うのでひとつひとつ見比べてみるのも楽しみの1つです。

観音寺

石段を登ると国指定重要文化財の「愛染堂(あいぜんどう)」があり恋愛成就として有名です。

住所:大分県竹田市竹田町寺町
アクセス:豊後竹田駅より徒歩10分

地図

瀧廉太郎記念館前

瀧廉太郎記念館の近くにあり、廉太郎トンネルの中では「荒城の月」や「はとぽっぽ」などの名曲が流れています。また廉太郎トンネルでも竹灯籠のライトアップが行われていて、
アロマキャンドルのほのかな香りに癒される空間となっています。

住所:大分県竹田市竹田町寺町
アクセス:豊後竹田駅より徒歩10分

武家屋敷通り

武家屋敷通りの竹楽

まるで武士のいる時代にタイムスリップしたかのような世界が広がります。
武家屋敷の白壁に揺れる竹灯籠の光がとても幻想的です。

住所:大分県竹田市竹田殿町
お問合せ:竹田市文化財課 TEL:0974-63-1111
アクセス:豊後竹田駅より徒歩15分

広瀬神社

広瀬神社の竹楽

煌びやかな竹楽

百十数段の階段には、竹灯籠が1,800本も置かれています。川の流れのように竹の光が揺らめく姿が醍醐味。

百十数段

日露戦争の旅順戦で戦死した「軍神」広瀬武夫中佐の人格と報国の精神を敬仰する人々により、昭和10年5月25日(1935)に広瀬神社が建立されました。

境内
境内には広瀬記念館があり、広瀬中佐の遺品などが展示され鳥居の前に広瀬武夫胸像があります。
広瀬神社境内にある展望スペースからは、竹田の城下町が一望できる絶好の撮影スポットです。
神社の境内には、江戸時代の城下道も残されています。

住所:大分県竹田市大字竹田2020
お問合せ:TEL:0974-62-3074
アクセス:豊後竹田駅より徒歩15分


開催日:2017年 11月17日(金)18(土)19(日)
開催場所:竹田市内(城下町界隈)
竹灯籠の点火時間 16:30~21:30

【竹田竹楽】
「十六羅漢」
「瀧廉太郎記念館前」
「武家屋敷通り」
「広瀬神社」

その他の竹田竹楽スポット

「西宮神社」

竹灯籠によって醸し出される景観のエッセンスをコンパクトに表現している空間です。完成度が高く、密かなシャッタースポットとなっています。

「キリシタン洞窟礼拝堂」

隠れキリシタンたちの礼拝堂跡のある洞窟。その静けさと霊気漂う空間にあって八景の中でもっとも闇を意識したコントラストは異彩を放つ景観です。

「弥五兵衛坂」

間接照明的な光を意識した配置で、白壁と土塀を美しく照らす風景は武家屋敷群のシルエットと相まって見る者を自然と無口にさせる説得力があります。

「向丁白壁通り」

歴史的建造物のない住宅地区の通りでありながら、竹灯籠と見物客の距離がもっとも近くに感じられることから癒しの空間とも呼ばれています。


問い合わせ
竹田市観光ツーリズム協会竹田支部(0974-63-2638)
竹田市観光ツーリズム協会(0974-63-0585)
竹田市商工観光課(0974-63-4807)
ホームページhttp://www.city.taketa.oita.jp/tikuraku/

期間中は、城下町内への車の通行が規制されます。普段利用している観光用駐車場にも車を止められませんので、臨時駐車場をご利用ください。臨時駐車場からJR豊後竹田駅前までは、シャトルバスをご利用下さい。

●シャトルバス利用駐車場
竹田市総合運動公園、竹田市役所 など
※「竹楽P」の看板が目印です。矢印の誘導に従って臨時駐車場へお越しください。

まとめ

満月

かぐや姫を思わせる幻想的な竹楽の世界は、いかがでしたか?
カップル、ご家族や友達と大分県竹田市の秋の風物詩「竹楽」をぜひ楽しんでくだださい。

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

きてみて大分【月刊とまとWEB】 の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

きてみて大分【月刊とまとWEB】 の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

この人が書いた記事

  • 大分市 毛利 空桑(もうり くうそう)

  • 竹田市 佐藤義美

  • 竹田市 姫だるま

  • 竹田「岡城跡」

関連記事

  • 大分の祭り 日田市 日田祇園祭 開催 2019年

  • 【大分県】由布院で人気のおすすめ観光スポット20選

  • 【大分県観光】大分市内で人気の観光スポット

  • 大分観光 日出の城下かれい

  • まぐろと言えば、保戸島!大分の島めぐりはココだ

  • 2019年 姫島盆踊り